›10 03, 2004

『水曜どうでしょう』を観るために俺は生まれた

Category: マイブーム / 0 Comments: Post / View / 0 TrackBack

 北海道から帰ってきてめちゃくちゃ『どうでしょう』熱が燃え上がりまくり、今日やっとDVDを見終わりました。といっても副音声解説がまだ半分ぐらい残っているので、楽しみは続きます。
 早く4・5弾の予約始まらないかな〜。ローソンでの『どうてちょう』と『どうでしょう本』は速攻で予約済みです。あとアマゾンで『1/6の夢旅人』とか『ホワイトストーンズ』とか『本日のスープ』とか買いまくり。ずるいやアマゾンの「この商品を買った人は他にもこんなものを買っています」。というかありがとう。

 私、今までだって、『どうでしょう』は面白いと思って見続けてきたわけですよ。
 それが、なぜこの北海道旅行を堺に「どうキチ」になってしまったのか。
 それはやっぱり北海道という大地と、大地が育てた人間に対して理解が深まったのではないかと、格好いい解釈を強引にこじつけてみます。

 帰ってからこっち、本家サイトを読み漁ったり、mixiの各『どうでしょう』関連コミュニティがかなり盛んなことを発見して楽しんだり、失くした時間を埋めることに躍起になっています。
 超楽しいことは楽しいのですが、久々に、「祭りに乗り遅れた焦燥感・孤独感」を味わいまくっています。好きであればあるほど、今まで知らなかった自分、リアルタイムに話せなかったこと、その悔しさが強いのですよね。
 なんで俺は北海道に生まれなかったんだ!!!
 生んでくれなかったんだ! オヤジ! オフクロ! みたいな。

 で、今日もおじゃマンボウで大泉君が出るとの情報をキャッチし、スタンバって視聴。
 なんというか、大泉洋最高というか、北海道タレント最高! と思いました。
 スタジオにいるタレントとか、北海道にインタビューに行ったタレントとか、なんて薄っぺらく見えるんだろう、と。
 何かっこつけてんだべ、このタレントたち。と、最早道民の意識になってしまった感が。
 前世では道民だったか。いや、来世は道民に生まれたい。生まれていきたい!
 というか、将来は北海道に住め。
 どうでしょう以外の大泉番組も観られるんだものなー。北海道民は世界一幸せだよまったく。

 あと、会社の同僚がかなりのどうラーということが発覚し、狂喜乱舞。

#あまりの熱気に日記口調が以前のものに戻り気味。

Comments
コメントを書き込む




投稿者情報を記憶しますか?