よっしゃ!『アレキサンダー』回避成功!!
というか、先日稲垣吾郎が『アレキサンダー』をかなり褒めていて(しかも褒めている点が私と一緒)、ちょっと見直しました。
というか、最初から見損なってないですけど。
朝、7時半ぐらい、宿の人に挨拶していよいよ出立。
こんな門構えだった。ありがとう二鶴!
昨晩買った朝食のミスドは電車の中で……と思ったが、よく考えたら今日は平日でしかもラッシュ時間帯。
仕方なくJR高田駅に向かう途上で食べ歩きツアー開催。通勤人の流れに逆らい、衆人環視の中俺は食べる。
だが、本数少ないわけじゃないが、流石に会社勤めの方はかなり少なそうな地域に向かう電車は、この時間でも全然混んでいなかった。
車窓から、また畝傍山を眺めつつ、桜井の方へ。畝傍はほんとここら辺の要なんだなぁ。
桜井の南側には紅葉で有名な談山神社があって、紅葉を見に行こうかとも思っていたが、今回の旅では行程的に断念。そもそも今の時期紅葉がかなり微妙だし、目的は古墳だから! 履き違えないで!
実は昨日もちらりと談山神社行を考えた。石舞台古墳の裏手から山道を数km行けば談山神社なのだが、流石に歩道もないであろうくねくね道を自転車で1時間ほど登りつづけるのは体力的にも死ぬし、交通事故的にも死ぬと思ったので、既に一度断念ずみ。
ていうかだからそもそも時間がないんだって。盛り沢山すぎ。
桜井に着き、ロッカーに登山用リュックを収納。小さいリュックに換装して出発。
唐招提寺展
唐招提寺展行ってきました。そもそも「奈良で行けなかったのに東京で一部だけ観に行くなんて屈辱!」と思っていたのに、東京メトロなどに貼られまくっている、いい感じに歳月で汚れたビルシャナ仏を観ていたらふらふらと行きたくなりまして。
あそこの博物館はいついこうと鬼の用に混んでいますが、今日もそんな感じでございまして。
しかし、最初の展示形式がなかなかイカしていて、かなり広い広間にビルシャナと梵天・帝釈天・四天王がぽつり、ぽつりと離れて配置されているのですよ。
人はうじゃうじゃいたのですが、スペースがかなり広いので普段よりはかなり見易かったと思います。展示コンセプト的にも光るナニカを感じました。
そして、自分的に今回のメインと言っても良かったのが、鑑真像が安置されている御影堂の障壁画@東山魁夷(最初のリンク先の真ん中ぐらいの画像)。
なんだかみなさん興味なさげで素通りでしたが、数十分でも見入られるような表現力でした。数も種類も豊富で満足。
しかし、これ、各屏風がバラバラに展示されているので、これが組み立てられた状態のものを観たいなあ……と思っていたらちょうどヴァーチャルなんとかによる再現映像で観ることができました。
これが……凄い!!
4部屋あるうちの、鑑真像がある部屋には彼の故郷である揚州の湖水の風景が描かれているのですが、部屋の4面全てが障壁画となっていて、まさに湖の中心に立って、実際にそこにいるように感じられるのです。
これを、鑑真のために作ったわけでしょう。作った人にも、自分が鑑真だったとしても、涙ちょちょぎれですよ。
というわけで、仏像ではなく東山魁夷の絵を観るだけでも行くべき! というイベントです。
来週末で終わりなので、興味のある方は是非。
トラックバックしまくってみました。みなさんそれぞれ視点が違っていて面白いですね。
「唐招提寺展/見る価値あり」花筏
「唐招提寺展」opendoor
「唐招提寺展@東京国立博物館(その2)」マチリンの日々
「唐招提寺展〜東京国立博物館」のばちゃん絵日記
「「唐招提寺展」国宝鑑真和上像と盧舎那仏」
よく考えたら、今仕事がない。そうだ、旅行記書こう! とJRのCMばりに思い立った俺は、今日は会社で旅行記を書きまくっていた。当分ネタには困らない。
別にダメ社員じゃないんだよ! 今みんな仕事なくて暇だから!!
転職活動した方がいいかも。
本日の行程予定
地図中央を縦に貫く赤い線、桜井線の東側がメインとなる。
JRで桜井(中央下)へと向かい、そこから奈良県東部山脈の縁、の山の辺の道へ。ここを北上し、とりあえず天理までは延々徒歩。
距離は十数kmなので、半日で行けると想定。
あわよくば(「あわよくば」っていう思考が多すぎな俺)、というか時間があれば、そのまま奈良まで歩いてしまう。
そしてあわよくば、初日に回れなかった奈良周辺の古墳を征服。
というプラン。
とにかく今日は山の辺の道なのだ。古代人が作った通った道をいくのだ。
もうちょっと細かく説明すると、いくつかポイントがある。
まず三輪山。ここはものすげぇ太古から神として信仰されてきた山で、ここが舞台となるあの有名な『カムナビ』(角川ホラー文庫)を読んでしまった俺としては行かずにはおられない。申請すれば登らせてくれるらしいので、是非登って「神」に会って来たい。
箸墓古墳(中央のイヅカ古墳て奴)。こいつもちょっと「ムー」ちっく。被葬者は誰だかわからないが、卑弥呼っぽくない? と言われているらしい。
後のメインは、道々にある有名な古墳群。
さて、はじまりはじまり。
スターターを落としてきましたが、一向にゲーム本体のダウンロードが出来ません。
「windowsを再起動してください」などと言われるしまつ。
何故落とせないか、理由が分からない(混雑だろうという予測しか)ので、ひょっとしたらこのままずっと落とせないのかも。
まだ次の日にはならない。
今日の反省点は、早朝の歩き時間が予想以上に長かったこと。おかげでキトラも危うしというところだった。
雰囲気のいい田舎道は、どうもまったりと歩いてしまうものらしい。
因みに、自転車がかなり混じっているが、万歩計の数値は33000歩。歩きと自転車では使う筋肉が違うので、まんべんなくてそんなに疲れはないのではなかろうか。
何より、一昨年の故障からこっち、ズキズキと痛むはずの膝が全く痛くないのが本当にでかい。うれしい。
また、膝に負担を掛けない歩き方「肉食獣歩き」を開発・習得できたことがその大因であることは言うまでもないことだろう。
興味のあるヤツは3000円で教えてあげるよ!
まぁ、ぶっちゃけサポーターを膝にしてるお陰もね……。お陰で膝裏の肉が挟まりっぱなしで毎日ミミズ腫れ。
ともかく、これでお遍路リベンジも楽勝! との意気を強くした俺だった。
今日の古墳の成果は10個。昨日が7個に対して、結構行ったんだなあ。
いやぁ、寺はあっという間に飽きたけど、古墳は何個回っても一向に飽きないねぇ。
という感想が明日の伏線となって、ようやく2日目の日記は終わりでございます。
今、中国中央電視台の水滸伝を観ているのですが、それのエンディングロールで、神がかり的な人物画がバックに流れていくのですよ。
戴敦邦さんという方が書いているこんな絵なのですが。
毎度毎度それに見惚れてしまって、キャストとかスタッフを全然観ていなかったわけですが、その画集が発売されていると聴いて探してみました。
この「書虫」というお店、「戴敦邦」で検索してると出るわ出るわ……。ぶっちゃけ全部欲しいところですが、物凄い金額になるので、とりあえず5冊買ってみました。
この絵の動感はほんとにたまらないんですよ……。
あ! 今思いついたのですが、普段書いている感想ページ、自分の中で完結した感想を書くのではなく、人の感想読みまくって、それに触れて自分も感想を述べる、もちろんTB打って。って形にしたら、凄くふつうのblogっぽくなりますね!
ていうか普通のbloggerはそれをやっているんだと今わかりました。遅い。
でも基本的にめんどくさがり屋なところが……。
Yahoo!ニュース - コンピュータ - impress Watch
ひとつの青春が終わった感が……。
3台使い続けてきたCLIEですが、今のTJ-25が最後の機種となるのか……。
1年は使い続けようかとも思いますが、徐々にPocketPCに慣れていった方がいいのでしょうね。
ただ、PDA自体の市場規模が縮小とのことですから、いずれPocketPCも……という気持ちは否めないです。
ちょっと前に健康診断をやったのですが、その結果が帰ってきました。
しかし、その内容の貧弱さにびっくり。
血液もとったのに、結果で出てるのがGOTとGPTの2つだけ。白血球とか、色々あると思うんだけど……。
他は身長体重と血圧ぐらいってなにそれ。健康診断というより身体測定では……。
しかもここ10年以上、異常値にならないことはありえない尿検査で、「異常なし」の判定。
?? この健康診断そのものに疑惑がふつふつと……。
やったー! 健康体になったー! と思わないところがひねくれものですね。
でもほんとに異常がないなら、体調良くて仕方なくなると思いますし。
ちなみに最近家で量ると増えている体重(超嬉しい)が従来通り値になってしまった上、身長が増えていたのでBMIがやばかったです。
敗北感に後押され、今日は早く宿に帰ろう、と大和高田へ。
駅前で朝食用のミスドを購入。これでアタシの(明日の)朝はスタートダッシュ。
風呂もサクッと入ってテレビを点けていたら……、
キトラ古墳の番組やってる〜〜〜ッッ!!!
マジで人生の奇遇さに腰を抜かした。
もう連載も長いので覚えている人は一人もいないと思うが、俺は、「今日」キトラ古墳に行ってきたのだ!
そして宿に帰ってきたら、さっき自分がいた場所の内部を詳細に映し出している。保存に掛ける熱いヤツらと共に……!!
高松塚が落剥しちゃった苦渋の経験から、キトラを人の手で綺麗に剥がして守ろうとするヤツらの戦いは超ハラハラもんだった。鉄郎が999に乗れないかも! ぐらいハラハラした。
あれ? ひょっとして俺映ってたりするんじゃね? とか思いそうなほどにホットな経験。この日は体が火照ってとてもとても、布団に入った途端に眠りにつけた。
とは言え、寝たのが遅かったので、明日はちょっと妥協気味の出発になりそう。
もうこの宿もさいごですよ。
古墳回るのがイイ、と言ったら、おかみが「明日はここまわれば!?」みたいなオススメを教えてくれたが、ごめんなさい、次に来た時に。状態。古墳山盛りだなあ。
MTでのトラックバックの消し方が分からないのでとりあえず放置します。
毎週火曜日は遅番になったので、月曜日夜更かしできるという嬉しい状態になりました。
でもちゃんと更新してないし……。
借りたドラクエが予想外に面白くて、一日2時間ぐらいやらかしちゃってます。
今日の晩飯はふらりと入ったSUBWAY。ちょっと大きいくらいかと思って頼んだLサイズはMサイズの倍でびびりました。腹が減っていたので丁度良かったのですが。
あと、クッキーを2枚食べてみましたが、無茶苦茶美味かったです。SUBWAYいいかも。近場にないけど愛用したい感じです。
あと! 180円で2杯半飲めてドトールより確実に美味しいと思える紅茶は本当に素晴らしいと思いました。
『故郷の香り』
なんとも繊細な風景描写と、印象的なブランコ。その上に乗っかった少しの人間ドラマ――というイメージでした。
中国田舎ものはやはりいいなあ。物語を満足するというタイプではないのですが、なんだか和みます。
で、私のメインは香川照之さんの舞台挨拶だったのかもしれません。
『利家とまつ』で遅ればせながら注目をし始め、この人には日本映像界を担っていってもらいたいなあ、という期待を抱いています。
今回の撮影では日本人スタッフは一人もいなかったらしく、苦労はしたがそれが非常によく、次もまた電波少年のような映画撮影をしたいと仰っていました。
ユーモアがかなりありつつも、真面目さが基調の方で、やはり俳優の人間性を知るとますます好きになりますね。
飛鳥を後にする俺。
晩飯は、やや店もあるだろうかという橿原神宮付近でとることになっていた。
で、旅の前の段階では、飛鳥を去った後に橿原神宮とか、その付近をうろつこうと思っていたのだが、この暗さでうろつけるわけがない、ということは昨日学んでいたので断念。
ていうか駅付近が超暗いんですけど。街灯がない。
まだ18時前なのにもう晩飯かよ! と突っ込んでもどうにもならないので、突っ込むにまかせておいた。
だが……橿原、店がない……!!
飲み屋やジャンクフードはあるのだが、やはりそれでは男がすたる。
しょうがないので、いい感じの店を求めて国道っぽい通りを北上していくことに。
だが……国道っぽいのになにも店がない……!!
あー、もう歩くのめんどくせーなー。
とか思っていたところに、「ココス」の看板。
妥協してしまった。。。
しかし、飯(の量)は妥協しない。
酒とハンバーグ大盛りセットとパイ包みの何かとデザートを頼んでみた。
だが……パイ包みの何かを食っている時点でうんざり感が漂ってきたので、デザートをキャンセルするという屈辱の事態に。
店を出た時には、冷たい風も手伝って、旅先で俺はなにやってんだ、という敗北感でいっぱいだった。
なんかやばいです、水滸伝。
なんでこんな水滸伝まみれになっているんでしょう、私。
柴田連三郎の水滸伝を読みながら、光栄の水滸伝をプレイしながら、中国中央電視台の水滸伝DVDを観ながら、幻想水滸伝をプレイし始めるところな毎日です。頭がおかしくなりそう。
サンボマスターの次のマイブームは水滸伝のようです。
しかも、そんな状態のときにドラクエ8を借りてしまった!
しかも、ちょっと遊んでみたらかな〜り昔風のプレイ感覚で、凄く面白いんですけど!
『マシニスト』
とにかく疲れました。ストレスがたまりました。
というのも、夢のような、切り貼りされたようなぼんやりとした世界の中で、謎が謎のままで放置されて先へ進んでいくからなのです。
そこら辺は、きちんと謎が消化されていく『SAW』とは対象的な感じでした(『SAW』には、物語中で解決されない凄い謎が色々あるようですが)。
結末を見せられても、最早「もう、どうでもいいです、そんなの。。」
そんなことを表現するために2時間使ったのですか……というくたくた感が残ったのでした。
でも一緒に観たお二方はかなり満足そうでしたので、悪い作品ということではないです。
因果がすっきりとしたストーリーテリングを好む方は満足できないのではないでしょうか。
#劇場は列ができるほどの人気でしたよ
5時丁度だった。
目の前で、荷物を降ろしたジョニーが俺の方を向いていた。安らかな顔だった。
俺「ジョニー……」
三話前で名前の付いたお前だけど、お前がいたから、俺は、俺は……!!
ジョニー「兄貴……」
次はもっと人としてどうにかしようや。
ジョニーはそう言っているように俺には思えた。
まるでドナドナのような気分だった。
またこの飛鳥に来ることがあれば……。
いや、このチャリ混みの中ではもうお前を見つけられないかも知れない。
だが……。
俺はテンガロンハットの縁に手をやり、ヤツに背を向けた。
あばよ! 飛鳥!! そして友よ!!
みたいな。
飛鳥編 完
#ぶっちゃけ、1時間延長とかすればよかったのでは!!!
地図なんか見ていられない状態なのに、道がわけわかんなくなった。
もう勘。
ダーっと走ってワーっとやったら、着いた。鬼の雪隠。
まだ10分もある。相当やり遂げた感が俺をさいなむ!! 超楽勝! 俺天才!
よし、鬼の俎も見るぜ!
ぐわーっっ!! と丘を駆け上っていった。階段上るのももどかしく、超ショートカットで崖をよじ登る。はしゃいでいる少年のようだ。下の方で3人組のお姉様がたがポカーンと俺を見ている。いや、体裁なんざかまっちゃいられねえ!
ちがうし。
丘の上に上っても何もないし。
予想外の出来事に途方に暮れた俺は、あたふたと地べたを這いずり回り、少しして落ち着くと、諦めて丘を下りた。
あるし。
雪隠の目の前が俎だし。
さくっと写真におさめると、俺はジョニーとの最後の奔りを観衆に魅せた。
ちなみにこの緑の丘の上まで上った。
ラジオ好きの母親の側で、いつも聞いていました。
「ニキニキニキニキニキの菓子!!!」
のCM。
今日、ふらふらっと御徒町から上野に向かっていたら、思いも掛けずそのご本尊を発見してしまいました!
小さい頃からいつか行きたいなあと思っていたので、本当にびっくり。
中に入り、端から端まで見て回りました。
駄菓子が一杯売っているのかなあと思っていたので、イメージとはちょっと違ったのですが、とにかく安い。会社で飴係を請け負っている私も、ここで飴買えばいいじゃん! とテンション上昇。
おまけに店内の壁の装飾が、一面、祭で騒いでる子供の群れみたいな絵になっていて、その異空間っぷりにわくわくがとまりませんでした。
結局買ったのはフリスク2個でしたが。。
レトルトカレーとか食事系のものも安いので、たまに立ち寄らせて頂くことにしましょう。
【ゴールデン・ラズベリー賞のノミネート作品一覧】(インテリア&ライフ)
まじすか…………。
あんだけ褒めてる私の映画眼っていったい……。
しかも、褒めまくってるコリン・ファレルが最低主演男優賞にもノミネートされていますよ! それだけはありえないと思うのですがねえ……。
アメリカでコケたって言いますが、アメリカ人にはダメだったのかなあ……。というか、日本人にも不評のようですが。
私は何人なのでしょう。
関係ないですが、『スラッグス』を超観たくなりました。
遅番がどうのと言っていたことはもう忘れてしまいましたが、それより更に強力なヤツが現れました。
フレックス。
昨日は遅番の次の日ということでコアタイムぎりぎりの10:30に出社したのですが、今日は9:30に行こうと思って10:00出社。
結局ですね、○時に行こうと思っても、必ず「やる気のなさ」に矢折れ刀尽き、後ろにずれこむサダメなのです。
やはり自主性を与えられてしまうととことん突き抜ける男ですよ、ボクは。
じゃあ、8:30より前に行こうと思っていれば万々歳でしょうか。そうかも。君にそれができるなら。
会社に入った頃は毎日23時就寝・7時起床とかできていたのに、何故今どうやってもできないのか。人類の謎です。
お菓子のせいで古墳を二個諦めた俺。既に何かが狂っている。古墳見たいんじゃなかったのか。
しかしここからは更に過酷な択一を迫られる。
ジョニー(自転車)返却まで残り20分。
のっぴきならない。
ごめん、植山古墳。丸山古墳。牽牛子塚古墳。岩屋山古墳。鑵子塚古墳。マルコ山古墳。沼山古墳!!!!
そんなかずかずの古墳たちの屍の上に、最後に俺が選んだのが、欽明天皇陵だった。
ていうかまだ鬼の雪隠・俎もバリバリに行くつもりなので、俺のエンジンが凄いことになっている。
陵に着くなり階段を駆け上がり、視界に入ったところで「はい、制覇!」
と写真を撮って速攻戻り、ジョニー(自転車)にまたがり先を急ぐ。
◆古墳カウンタ[ΩЖЖЖЖЖЖЖ]
16:20。チャリの返却時間は17:00。
あと40分で、まだ超見ていないたくさんの名所のどことどこを回るのか!!
もう警告気味の空。
そして無論! まだ食べていないデザートを選ぶ俺。
それは橘屋康邦。甘樫丘の東をぐるっとまわり、そこから先はフィーリングで坂を下りまくる。
うーん、お菓子屋見つからない……。ひょっとして……もう過ぎちゃった……?
と鬱になりかけたとき、それは現れた!
ここで食べることもできるかな? と思ったが、入ると1畳ぐらいの店舗。売り場しかない。
「まほろば」を2個購入。1個420円と高かったからだ!
すぐ食べようと思ってるんですヨ。なんてことを店員さんと話してみたら、「超でかいから食べきれないと思いますヨ」と切り返された。「ひとりで食べるものではない」とも言われた。
包装されたお菓子を手にとってみると……直径が15cmぐらいあるじゃねーか!
飲み物もないので流石に立ち食いは諦めた……。
因みに家で食べた時の写真。ちょっとした一食分になる。
さらに因みに、唯一このカットに写っていたマイ相棒。名前はジョニー。
ジョニーと過ごせる時間ももう残り少ないな。
さすがに資料館に1時間以上いただけあって、外に出るともう世界が赤い。
今日の夜明け前に通った橿原の目の前の畝傍山もこんなに近くに見える。
飛鳥といえば……な鬼の雪隠など、言ってないメジャーどころがまだあるので、とにかく小物は放置で!!
というわけで飛鳥を見渡す甘樫丘へ。ここの上の方には蘇我氏の家が建っていたらしい。
登り道ではおばあちゃんと少女二人に先行され、ちっとも追いつけない俺。
さすがな平地飛鳥。ちょっとしたこの丘に上っただけで、北はかなり遠くまで見渡せる。あれに見えるは飛鳥三山の一、耳成山(たぶん)。
ていうかこれは気候がよければ奈良ぐらいまで見渡せるんじゃないのか?
続いて西の二上山方面。
はぁ〜。ずっとこのままでいたい。しばし堪能。
なんであっという間に陽は沈むのだろう。
なんであっという間に俺の旅プランは崩れるのだろう。
東をみると、壮観な西・北とは違い、これぞ飛鳥! という小風景が木間から窺え、心地よい風が吹いていく。
ごちそうさまでございました。
明日は遅番なので午前中に更新します。
こういう、いつもと違う日常ってめちゃくちゃわくわくしてしまうのですよね。出張大好きですし。単なる遅番なのに遠足のような高揚感。
やはり毎日同じことやってるサラリーマンは合わないのだなあ。
変化のあるサラリーマンならできるってことでもあると思いますけど。
そして16日からようやくフレックス開始。これで堂々と15時に帰れます! いや、まじで仕事ない時はそれぐらいの時間に帰ったりするんですよ、ウチの会社。
「サンボマスターは君に語りかける」ツアー2005追加公演が決定
毎日チェックしていた甲斐がありました!
いつやふおく入札しようかな〜と思っていた最中、追加公演の発表。
早速チケット抽選に申し込んでおきました。
楽しみだ〜。
木・金・土と殆ど家にいることがなく、2晩朝までコース。
もうこの歳ではあかん……。
そんなわけで更新できずすいません。
3連休ということで、何故か「ますひろなら旅行に行くだろ」みたいな思いこみを数カ所でされていましたが、寒い時はあんまり動きません。
いつものようにだらだらはせず、なかなか充実した3連休でした。
中に入ると、まず飛鳥名物の石遺物のレプリカ群のお出まし。でもぶっちゃけ本物を見ているのでどうでもよかったり。
というわけでちらりと見て館内に侵入。
まず第一展示室では、奈良・平安辺りの歴史解説・出土品などの俯瞰展示。今まで見てきたものの解説などもあった。
が、後半でいつものアレがまた出てしまった。立ち寝。
チャリで相当パワーを使いすぎ、かなり疲れているご様子。
ゆらゆら揺れながら「俺は寝てないんだよ!」と授業中の先生にアピールするような形で閲覧をがんばり、隣の図書閲覧室へ。
ここで、超懐かしい「マンガ日本の歴史」の奈良時代の巻を読もうとしたが、眠いし1時間かけても読めるわけがないので、すぐ諦めて第二展示室へ。
こちらは山田寺でみつかった回廊の一部が復元されている(レプリカじゃない?)。よくある「当時を再現」というピカピカ新品の建物ではなく、本当に発掘されたままのぼろぼろの木を使っているので、なかなかの迫力。すげぇなぁ、奴ら。昔の奴ら!
地下にも何か展示があった気がするが、もう忘れてしまった。。
長々といた資料館を辞去。
大人力診療所
「大人はどう動くべきか?」ではなく、「俺ならどう動くか?」という観点でやってみました。
いや、これは嘘でしょ……。さすがに……。
上司力検定:横綱級 (25点)□□2005年2月13日受診
あなたほどの上司力があれば、どんなにやりづらい会社でも、どんなに面倒な部下を持っても大丈夫。その実力を遺憾なく発揮して、出世街道をまい進してください。ま、仕事力とかもあわせ持ってないと宝の持ち腐れですけど。
ベンチャー力検定:カリスマ級 (25点)□□2005年2月13日受診
あなたは、カリスマ起業家でも何でもなれる(かもしれない)強力なベンチャー力の持ち主。いつ会社を飛び出しても、ベンチャーな人生をたくましく歩んでいけるでしょう。それが幸せな人生かどうかは、また別の話ですが。
宴会力検定:飲めや歌えや級 (20点)□□2005年2月13日受診
あなたほどの並はずれた宴会力があれば、どんな宴会でも楽しめるし、たいていのピンチは乗り越えられるはずです。これからも宴会の場をリードし続けるのが、あなたが天から授かった使命と言っても過言ではありません。
モテ力検定:アイドル級 (22点)□□2005年2月13日受診
あなたは、十分すぎるほどのモテ力の持ち主。これからも異性との交流を重ねながら、さらにモテ力を鍛えていってください。ただ、モテ力があるからといって、幸せな男女交際ができるとは限らないところが何とも厄介ですが。
旦那力検定:おしどり級 (20点)□□2005年2月13日受診
あなたの旦那力は、向かうところ敵なし。自分がそれで満足かどうかはさておき、末永く大人の結婚生活が送れるでしょう。女性の場合は、大人の旦那力溢れるパートナーを見つけたり、仕立て上げたりできるはずです。
貯金力検定:雪だるま級 (20点)□□2005年2月13日受診
あなたは、まるで雪だるまのように、何をやっても増えていく貯金力の持ち主。その調子で、どんどん貯め込みましょう。ただし、十分な「使いみち力」がないと、かえって悲惨なことになりかねません。お気をつけください。
総合大人力:師範級 (132点)
エクセレント! もはやあなたに伝えることは何1つありません。大人力における無我の境地をめざして、さらなる自己研鑽あるのみ。もしよかったら、大人力の伝道にお力を貸していただければ幸いです。
★あなたの武器になる大人力
・上司力 : あらゆるものをなぎ倒す無敵の上司力で、グイグイ部下を引っ張っていきましょう。
・ベンチャー力 : たくましすぎる起業家体質のあなたは、いますぐ独立開業するっきゃありません!
・宴会力 : 宴会を制するものは大人を制す。その旺盛なサービス精神を仕事でも役立てましょう。
・モテ力 : モテ力には危険がつきもの。適度に出し惜しみをしつつ、人生を大いに謳歌しましょう。
・旦那力 : 他人の奥方もうらやむ大黒柱ぶりを発揮して、明るく楽しい家庭生活を満喫しましょう。
・貯金力 : 「締まり屋さん」と陰口を叩かれたって何のその。最後に笑うのは、きっとあなたです。
★もっと強化したい大人力
・特になし : すべての分野に、それなりの大人力が備わっています。たまには大人げなさを発揮してみるのもいいかもしれません。
朝カラオケから帰ってきて仮眠。出ないやる気を掘り起こして、11時頃に会場到着。
今日拝聴したいセッションは何一つ予約できなかったので、超並ぶ覚悟で。
一発目は「あなたにぴったりの起業スタイルがわかる開業セミナー」。
今回一番聴きたかったのがこれなのですが、内容としてはどういった「企業形態」にするか。つまり、個人事業なのか、有限会社なのか、株式会社なのか、を判断する指標を示すというものでした。
そもそも起業ってどんな感じで始めんの!? という状態の私には、まだ早い話というか、「仕組み」の話だったので、それほど心は動かされませんでした。
続いて「フリーターから起業」。同時刻に別ブースで「会社員から起業」、「学生から企業」とありましたが、悩んだ末「フリーター」を選択。私の今の状態とか、やりたいこととか、会社員っぽくないので。
これが大正解。司会のFROM A編集長氏の進行っぷりが素晴らしく、かなり参考になる話が盛りだくさんでした。心の持ち方なども学ばせていただきました。
ちなみに、聴いている人たちにフリーターはほとんどいませんでした。
最後に「ネットで独立」。
一番お手軽にでき、しかも資金集めが他業種より効率的、ということで、人気のディスカッションだったようですが、私にはイマイチ。具体的に聴いている人のヒントになるような話は少なかったように思います。これだけはちょっと寝ました。ごめんなさい。
それにしても、15歳で起業して今22歳の家本氏の存在感は凄まじかったです。
ライブドア堀江もんとかも来ていたのがちらっと見えましたが、まったく興味なし。メインブースは放置してとにかく整理券をもらうために並びまくっていました。疲れた。
全体として、起業は「とにかく資金繰りが大変」という話がどこでも出てきて、やっぱり「覚悟」やなぁという感想です。。
もう少し個人事業主寄りの話を充実させて欲しかったという不満はありましたが、概ね満足できるイベントでした。
木曜日に上野のHMVでまたワールドミュージックを視聴しまくり。HMVってなにげに色んな処にあるんですねえ。HMVに乗り換えようかなあ。
フリー ニック・ウッド インディペンデントレーベル 2004-12-22 売り上げランキング : 7,223 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
青春狂騒曲 サンボマスター 山口隆 ソニーミュージックエンタテインメント 2004-12-01 売り上げランキング : 2,717 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
明日 平原綾香 松井五郎 小林信吾 渡辺俊幸 ドリーミュージック 2005-01-26 売り上げランキング : 134 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
結局まだデザートを食ってない。せっかく今日は通常の別腹より更に空けております! なのに。
というところで、亀石屋本舗という亀石そっくりの焼き菓子を売る店が近付いてきたので、ちょっとルートを外れて行ってみる。
飛鳥坐神社の入り口に見とれつつも入らず、お菓子求めて東へ一直線。
しかし、それらしいところをいくらうろついても全く姿を見せない待ち焦がれたひと!
よくよく、よくよ〜〜く地図を見てみると、
読み間違えた!!!
地図が誤解を招く書き方だったことは確かだったが、店はもう過ぎ去った過去なので、気持ちを切り替えることはなく超ションボリして飛鳥坐神社まで戻り、北へ。
そろそろ14:30。こちらの方は飛鳥の北東の外れで、めっきり人もいなくなってくる。
やっぱ、資料館てのは人気ないのかねぇ。
そして来ました飛鳥資料館。
先日紹介した大挑戦者祭ですが、一昨日昨日と時間がなかったので、今日やっとブースを予約しよう〜とのぞいたら、全部応募締切……。
とにかくどうしても聴きたいブースが一つあるので、当日キャンセルを狙って徹夜ならぬ張り付きをするしかないか。。
時間がなくても予約の状況ぐらいは見ておくんだった。
#モンゴル続報:アンジュー朝が世界制覇に王手(こんなところで書くなよ)
こーんな感じのまっただ中にある、飛鳥寺へ。
この寺はとんでもなく古いらしく(法隆寺より古いんだっけ)、中で拝める大仏も相当凄いらしいのだが、昨日の「仏像はもういいや」満腹感と「次の開演は30分後です〜」みたいな声が聞こえてきた気がしたので、なんのために寺に来たのかわからないくらい、塀の外の写真を撮ったりして楽しんでいた。
でも、鐘だけはどうしても撞きたくて、並んで撞いた。
ここのホトケは日本で作られた最古の仏像に近いということで、今ちょっと後悔。
飛鳥寺を出て、次は裏手にあるはずの蘇我入鹿の首塚に行きたかった。
行きたかったので、昨日の闇も切り抜けた俺の勘を頼りに、最短ぽいルートで行きつ戻りつしたが、見つからない!
もういいや!!
すぐ諦めて、今日のメインの一つである飛鳥資料館へと向かった。
#アグレッシブに時間と戦う(暗闇徘徊とか)のは有意義だが、やはり時間に追われて回るのはよくないなあ。
『水滸伝 天命の誓い』をちょびっとやってみました。
ぜん・ぜん・わけ・わからん。
とりあえずちょびっと仲間を集めたら旗揚げして、しばらく狩りをしていればいいのだろうか。狩りのグラフィックが相当イカします。
ちなみに虎殺しの武松を選びました。初めて2ヶ月ぐらいで早速虎が現れたので退治にいかせたら、寝込んでしまいました。
しかし、ディスクの入れ替えまで当時のママだとは思いませんでしたよ。
これが嫌だからエミュじゃなくて記念パックを買ったというのに。
あと、『水滸伝』の方は命令をテンキーで入力しなけりゃならないので、これはちょっときつい……。やっぱりプレステ版を探してやった方がいいかもしれません。
一方、『元朝秘史』。死ぬほどやりなれたゲームなので、プレイせずに鑑賞モードにしてみました。危うくまた爆睡モードになるところでした。
シナリオ3で50年ぐらいほっといたら、大体、元・インド諸王朝・アンジュー朝で世界を三分。なんか面白いから毎日放置プレイしようかしら。
訪れたのは、明日香民俗資料館。
こんな民家が資料館になっている。よかよか。
俺はこぢんまりとした民俗資料館が大好きなわけだが、ぶっちゃけここでの展示内容は殆ど覚えていない。ただ、飛鳥を説明したビデオは最後まで鑑賞した記憶はある。
というのも(というのもこじつけだが)、この家屋が素晴らしかったから!
日・本・家・屋!!
朱がほんとうに合うよなあ……。採光の絶妙な感じも……。
そしてここはちょっとした高台になっているので、こちらの庭から少しだけ見渡せる飛鳥の光景もまたよかった。側にいた老夫婦も見とれたほど。
裏手には万葉文化館があるが、そもそも行く気はなかったので、スルーして先へ。
多分次にきたときには訪問すると思う。
万葉集を読んでからおととい来よう。
コンタクトなくした。
まったくもってコンタクトをなくすのはいつも自宅の洗面所。周囲20cmほどのところに必ずあるはずなのに……なぜ懐中電灯を使用して1時間探しても見つからない!!!! きさま!! なぜ俺の前に姿をみせん!! 卑怯な!
はーはっは!! ばかめ!
ほんとにあざ笑いが聞こえてきます。
今回は探しているうちにアラレちゃんのスッパマン登場の回を思い出しました。
確か彼も地面をはいずり回っていました。
まぁ、懐かしくなれたから今回のことはいいか。
もう最後の頃は一度探したところを何度も見返して、「ありえへん……ありえへん……」と呟きまくっていました。亡くなったコンタクトに突っ込むのが楽しかったです。
確かあったはずのスペアにもとんずらこかれました。ていうかなくしたんですけど。
乱視入ってるから高いんですよねぇ……。。。
ごめんなさい。『アレキサンダー』の感想にパワー割きすぎました。。
というわけで、4000ヒットいたしました。
日頃見に来られている方々、ご新規の方もありがとうございます。
確か2000ヒットのときにあまり実感がないようなことを書いたのですが、今回の4000はちと意味があるように思います。
というのも、なんとなくこのブログの方向性も決まってきたかな、という実感があるからなのです。これなら更新のテンションも維持できるな、という実感が。
感想を下さるみなさまのお陰です。
今後はもうちょっと類似サイトにトラックバック打ったりしないと、ですよねぇ。
ただ、究極の体内生命体「ものぐさ」が俺にそれをさせない!!
公開二日目にしてお客さんが半分入っていない……。しかも、客の95%が高齢者でした。。。
頑張れよ〜歴史物〜。
というわけで、恐らく『トロイ』のヒーロー性とはかなり違う、重厚な歴史物となっています。そのせいでのこの客層というのも頷けるかと。
まずすごいと思ったのが、コリン・ファレルの演技。先にインタビューなどの映像で「ずいぶん自信家っぽいなあ」という印象を受けていたのですが、そんな蔭はどこに!
若々しい19歳のアレキサンダーを見事に演じています。ここまで違う人間に化けられるとは驚き。垂れ眉毛のせいや苦悩のシーンが多いこともありますが、その表情の重さにはなかなか心が動かされました。
また、母親役のアンジェリーナ・ジョリーもピタリはまり役。
元気な役もいいですが、こういうイっちゃった人もかなりいいのでは。大杉漣の悪役みたいに。
彼の部下の一人プトレマイオスが、過去を思い返して語る、という構成になっているのですが、その導入部がややしつこく、歴史好きでない人は「もうここで寝るかも」と危惧してしまいました。
でもアンソニー・ホプキンスですから! レクター教授がなんかやらかしそうで恐くてドキドキです。
幼少期のエピソードから入り、なかなか大河っぽいつくり。
そして始まる序盤の圧巻「ガウガメラの戦い」。
感覚では30分ぐらいかけたんじゃないかというくらいじっくりと戦いだけを描いています。戦況を、克明に、砂埃で前も見えないほどのリアリティで。
ペルシャ側が静かすぎるのがちょっと不満でしたが、この戦いの知識を元々持っていたこともあり、かなり楽しめました。
しかし、メインとなるのは「夢想家」アレキサンダーの心情描写です。
彼の壮大な想い。異文化への敬意。しかし、地に足をつけている「帰る場所がある」人たちは納得をしない。
ことあるごとに彼の溢れる想いが描かれることが、彼を深く理解する上で非常にプラスになりました。
最期までアレキサンダーに付き従っていたプトレマオスが過去を想い言い放つラストのセリフが、見事な余韻となって心に残りました。
なるほど。それがアレキサンダーなのだ。
アレキサンダーが男色家として描かれていましたが、彼の幼なじみで、恋人(男)であるヘファイスティオンとの心の交流には意外と感情移入してしまいました(いや、私にはその気はありませんよ)。
彼は孤独でしたし、女性ではあの想いは理解してくれなかったかなあ、という気がするのです。
それと、モンゴル野郎としては、観ていてとにかくモンゴル帝国との比較をしてしまいました。やはり、定住民族に世界制覇は無理な話なのですよ。
でも、多分アレキサンダーはB型で周りはみんなB型じゃなかった。みたいな解釈。
3時間という長い映画ですが、時間の長さは全く感じませんでした。
歴史好きにはたまらない要素盛りだくさんの、特にあそこらへんの文化融合浪漫にちょっとでも興味があれば観ることをオススメします。
アレキサンドリア……もっと遺っていて欲しかった……。
最近小説・ドラマなどから、水滸伝がかなりのマイブームで、光栄のゲームがやりたくてたまらなくなり、買ってきてしまいました。
遊びたかったのは「天命の誓い」の方なのでいいのですが、できれば「天導一〇八星」も欲しかったです。
で! 素晴らしかったのがですね、私がだーいすきな、『元朝秘史』もこのコーエーパックに含まれていたってことなのですよ。初めて買ったPCと同時購入した思い出のソフトなのです。
当分この二つのゲームで楽しめそう。
今日は新宿に遊びに行ったわけですが、待ち合わせ場所にて、「企業・起業」というポスターが大量に貼られているのを発見。
2/11に大挑戦者祭というイベントがあるようなのですが、起業は選択肢の一つとして今考えているので、とにかく行ってみることにします。
朝から晩まではきつそうだなあ。。
あー、でも、面白そうなブース盛りだくさんです。
続いて石繋がりで亀形石造物へ。ここら辺は付近に遺物やらが密集していて、かなりの賑わい。
入り口で金を払って、木柵で囲まれたエリアに入る。
すぐ目の前に庭園のような空間が現れる。なんか祭祀に使ってたらしい。
あと、視聴者サービスで石造物に水が流れるみたいだけど、しばらく見ていても何も起きないので、諦めて更に奥へ。
と思ったら、いきなり行き止まり。え? 金とってこれしかないの?? という戸惑い。
というか、さっきの酒船石で金を取らずにこちらでは取る理由が全くわからない。しかも感動度は酒船石の方がでかかっただけに、行き止まりに突き当たった時の俺のショックは今回の旅未曾有。
水が流れるサービスもなかったよ! いや、そもそも本物の遺物にサービスなんか施していいのか。
くそう、やけ観してやる! と、すぐ側の民家っぽい資料館へ。
テレビ埼玉放映の『水滸伝』。ウワサに伝え聞いていたので、第二回からですが、今日は姿勢を正して観てみました。あぁ、アンテナ設置のありがたみがわかる……。
す、すごい!
オープニングからして、中国で中国人が中国人の役者を使って撮ったようにしか見えない! 私の目が痩せすぎでしょうか……。
ウワサに伝え聞いていた、虎の毛皮を着るハナ肇武松は本当に衝撃がすごかった……。
で、内容の方もすごい。中国的衣装・造物は元より、役者の演技が中国っぽいというか、日本史ドラマでは観られない活き活きとした勢いがあり、木っ端役人まで輝いている。
特に気に入ったのが長門勇演じる魯智深。元々のイメージと全然違うのですが、中国っぽいしお調子者の好漢という感じで好感度MAX。
しかし、流石に生まれる前のドラマだけあって、ほとんどの役者を知らない……。
うーん……光栄の水滸伝が無茶苦茶やりたくなってきました。
復刻パックで色々買ってきますか。エミュで『元朝秘史』やるのも結構面倒くさいですし。
なんか旅行記で画像アップしまくってるよな〜と、最近気になっていたサーバの残り容量を見てみました。
もう半分消費してました……。
タダなんで容量50MBという少なさには文句言えないわけですけれど。。
今の更新状況では早晩溢れるし、MovableTypeの使い勝手も気にくわないので、全て刷新したいという思いがあります。あと3ヶ月くらいかな。
あ、でもXREAは申請すれば150MBまで上げてくれるみたいですんで、しばらくこのままで(ものぐさ)。
なんか、飛鳥観光っつーより、自転車乗るのって楽しいよねイベント? 古墳とかより更に低レベルのテンションに……。
そんなわけで板蓋の宮から北へかっ飛ばす。
朝方はそんなにいなかった観光客も、家族単位ぐらいで視界に必ず入るようになってきた。基本的にっていうか、道にいるのは全員チャリ乗り。このチャリ率は凄い。局所的に中国を越えた。
それでもなお、人でうじゃうじゃしてないところがいいよね、飛鳥。
ででで、自転車溜まりに相棒を置いて、こんな感じの登路をすすんでいく。
ゆきはよいよい〜かえりは〜(略
こんな超すんばらしい竹林の中を通り……、
遂にご本尊顕現!
なんで幾何学模様ってこんなに心をワクワクさせてくれるんだ。なにかのサイン? いや、ヴィレッジだ!!(?)
どう考えてもみんなで集まってUFO呼んでたんでしょ。実際。俺しってるよ。
2月になったということで、ちょっと冷静になって今年の目標を見返してみます。
とりあえず……そこそここなしているかな……? 創作以外。。
で、今年に入ってから怒濤の精神的アップダウンがあり、もっと自分らしく生きようということに決まりました。脳内家族会議の結果。奈良旅行記の文体っぽい感じで生きようって(いいのか?)。
そもそも「自分」がわかっていなかったという話です。
質問に「はい/いいえ」で答えていくようなああいう性格診断では、「自分」はわからないのですよね。それは自分だと思う自分を答えているのであって、「自分」ではないのだと思うのですよ。
なので、暇があったら会社辞めて何をしようか、考えたりしています。
贅沢したいなんて全く思ってなく、ただ、活き活きしたいだけなんですよね。
何をしようか決まっていない辺りが非常にダメダメですが、だって最近やっと自分がわかったんですもん!
もちろんあやふやな状態で会社は辞めませんヨ。
「自分の性格」という大前提が変化してしまうと、未来どころか過去も変わってしまうんですねえ。面白い。まさに革命。
なんだかすごい納得してしまっている今日このごろです。
あと、小学生の時「俺にはサラリーマンは無理だ」とズバリ言い当てていた自分は凄いと思った。尊敬した。
だめだ……。サンボ聴いた後ではアジカンが超下手くそに聞こえてしまう……。なんなの、このサンボの一体感。
でもサンボは聴くのが楽しい方で、歌ってもそんなに楽しくない。上手くマネできないからなのよね……。だからこそライブに行ったら凄そうです。
毎朝晩、通勤中にプレイヤーで聴いていますが、リズム感が最高で、歩調が完全にサンボリズムと同調。突っ立ってても気付けば足や手でリズムとってるし。
普段社内で歌い出したい衝動によく駆られる私ですが、今は車内で踊り出したい。
っていうかここ数日『欲望ロック』しか聴いていません。一日辺り100回ぐらい聴いてます。全然飽きない。
俺を仏様にするくらいリアルをくれ!!!!!!
あー、もう、天才。
そして「伝」飛鳥板蓋(いたぶき)の宮。「伝」ってなんだ。嘘っぽいってこと?
大化の改新の舞台らしいんだけど、そんなに広くもないし、掲示板とか興味を強く惹かれるものがないので、速攻で辞去。
でも、興味のないものをサクッと切ることが、「あー、あそこちゃんと観てないんだよな」と、後でまた来たくなる理由になるんだよ。とか美化してみる。
興味のあるものをじっくり観る時間がないとダメだしな。
はっきり言って飛鳥は、一泊して二日掛けて観るべき土地だよ。
ここの周囲は畑がブワッと広がっていて、なんか、いいんだ。田舎っていうと、田んぼがあって、せせらぎがあって……って感じなんだけど、ここは荒野……じゃないけど、なんか「一度廃れてからなにも触ってない土地」っていうのか、そんな雰囲気がある。昔から相も変わらず……かな。
しばし目的ルートから外れ、畑の中をゆく俺。
やっぱ、すんげぇー平野に、ぽこっ、ぽこっ、と小山が盛り上がってるのは浪漫だな。実に浪漫だ。築山作るのとかもこんな感覚の延長?
数十時間後、はっと意識を取り戻し、元のルートに戻る。
#昨日は爆ねむ&ローテンション。
今日は酔っぱらい。
気分によって書くことも随分変わってきますな。
次の目的地飛鳥板蓋宮(地図左上)までは、まぁ普通の人間ならば石舞台までの道のりをまた戻ればいいのだが、そこはそれ、普通の人間じゃない俺。
同じ道を二度と通れるか!!!(ちゃぶ台ひっくり返る)
石舞台交差点から北へ向かう上り坂にチャリで特攻。チャリの角度が45度になるぐらい左右に車体を激しく振って、無理矢理登頂。汗びっしょり。他に上ってくるのは車ばかり。
普段運動を全くしていないくせにこういう無茶をしたがるところも普通の人間じゃない。
しかし、ここからの眺めが実によく、わざわざこちらに来たかいがあった。
頂上(?)でしばし休む。
そして今度は、農道っぽいガタガタ道を駆けくだる。
これがあるから、上り坂もやめられない!
水滸伝占い
よく見るこのシステムの占いは、「バカ」に特化すると素晴らしいですね!
ますひろ殿は 行者 武松 だ!
●行者 武松殿は、かわいらしくて憎めない甘えん坊さん。どちらかというと腕力頼みで、困ったことがあるとすぐに誰かを殴って解決してしまうのですが、周囲はあなたを放っておくことができないので、いつも素早く援助の手が差し伸べられます。
ただ、いつもいつもお酒を飲んで酔っ払っているのは関心しません。特に、町内の人食い虎にとってはいい迷惑です。たまには動物愛護の精神をもってみては?人食い虎も慣れてみればかわいいものですよ。
アンラッキーアイテムは砒霜。また、怪しい美人にも気をつけた方がよいでしょう。ラッキーカラーはトラ柄。
● ますひろさんの生き別れた双子の兄弟は、現在クアラルンプールにいる模様です。
因みに今日の 黒旋風 李逵 の運勢
「恋人が犯罪者に」
いくでぇ〜! しかし!
と中に入ろうとすると、凄まじい団体が占拠中!
軽い渋滞。浸りたいので、いなくなるまで待とうと思ったが、一向に出てくる気配がない。
仕方ないので中に入り、ついでに集団の一人として溶け込み、延々と続けられる講釈を盗み聞きした。
でも20分経っても講釈が終わらない上にあまり面白くなかった!
人多すぎで、中を歩き回るのは断念。
しっかし、今まで観てきた古墳のような玄室じゃなくて、隙間だらけで随分と寂しいものだなあ。同じ時代でもこんなに違うものなのか。
玄室は埋まってこそ古墳、というところか!!
石舞台の裏手に、石棺(のレプリカ?)があった。
なんか、死んでからこんな自力で開けられそうもない箱に入れられんの、やじゃね? やでしょ。馬子かわいそう!
聖徳太子もそうだけど、馬子もほんとかわいそうだよね。自分が死んでしばらくしたら子孫滅亡ですよ。歴史。
先月は大量にCDを購入した私ですが、最近はサンボマスターばかり聴いています。朝起きてコンポのスイッチオン、リズムをとりながら支度をし、出社。
携帯プレイヤーで電車の中で垂れ流し。
帰宅してコンポのスイッチオン(略
といった感じです(なので、購入CDで未開封なのがまだある)。
サンボマスターは君に語りかける (期間限定価格盤) | |
サンボマスター ソニーミュージックエンタテインメント 2005-01-19 売り上げランキング : 15 おすすめ平均 日本ロックのピンチヒッター たまにこういう奇跡がおこるのね 必聴!! Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ボマス(と略してみる)に感銘を受けたのは、とにかくノリの良さなのですよね。思わず体が動き出す。喉がシャウトしたくてうずうずする。一発取りのライブっぽさがやはり重要なのだと思います。
ボーカルの歌のめっちゃ上手さというのも、彼ら自身が最高にノってるからこそ、更に素晴らしく倍加されているに違いないのです。
一番のお気に入りは『あなたが人を裏切るなら僕は誰かを殺してしまったさ』。
本当にすごいボーカルだ……。惚れ惚れします。
こんなヤツらがもうタメなんだよね……。
ライブに行きたくなったのですが、もう全部売り切れなのでやふおく頑張るゾ!!
よっしゃよっしゃよっしゃよっしゃきたーーーーーー!!!!!!!!
昨年11月から手つかずで放置してあったパラボラキャッチャー、先日遊びに来た友人のひと言で、見事設置に成功しました。
というのは、ウチには窓が2種類あって、TVに近い方の窓にはパラボラキャッチャーが合わないのですが、遠い方の窓はぴったり合ったという、それだけの話で。。
そんなことに気付かない君はコドモか……。
日曜の夜に3時間くらいかけて設置。窓開けっ放しなので、流石に凍えました。
TV埼玉当たり前!! あわよくば千葉も!!
と、1時間くらいベスト位置を探し続けましたが、結局千葉は色付きで観るのは無理、という結論。どうしても観たい番組は音と雰囲気だけ楽しまれるがよろしかろう、ということになりました。
いやぁ、窓を開けて手動でアンテナを外に出さなくてもTV埼玉が観られる喜び。
まさに至福でございます。
これで『1×8いこうよ』も毎週観られます。
検討記事初最終回?